論語

里仁 04-02

messe576 2019. 1. 6. 20:37
728x90

<:里仁 04-02>

子曰。不仁者。不可以久處約。不可以長處樂。仁者安仁。知者利仁。

[자왈. 불인자. 불가이구처약. 불가이장처락. 인자안인. 지자이인]

 

[飜譯 by sjc]

子曰。仁慈하지 않은 사람은 窮乏 곳에서 오래 生活 없으며 (또한) 즐거움이 있는 곳에서도 오래 生活 없다. 仁者(自體) 滿足하지만 知者 占有한다 (or 利用한다)

 

[英譯]

The Master said, "Those who are without virtue cannot abide long either in a condition of poverty and hardship, or in a condition of enjoyment. The virtuous rest in virtue; the wise desire virtue."

 

原文

04.02 子曰:不仁者不可以久处约(1),不可以长处乐。仁者安仁(2),知者利仁。

04-02 子曰。不仁者。不可以久處*3約。不可以長處樂*4。仁者安*1仁。知者利*2仁。

 

[構文 分析 by sjc]

(<孔子)(to say)。不(not)(benevolent)(a man)。不(not)(can)(to do)(long)(to dwell)(a poverty)。不(not)(can)(to do)(long)(to dwell)(a pleasure)。仁(benevolent)(a man)(to be content)(the benevolence)。知(to know)(a man)(to seize)(a benevolence)

 

[註釋 by sjc]

*1.[]安心足于be content with始而慚焉,久而安焉。——·黄宗羲原君,*2.[];forcibly occupy; seize; hold:利人妻女; 人利己 (害他人以私利),*3.[]居住; 生活dwell,*4.delight; joy; pleasure

 

[中文 註釋_飜譯 by sjc]

(1)窮困困窘([]) [adj.:poor:(居于)], (2)安仁利仁安仁是安于仁道利仁仁有利自己才去行仁è 安仁:仁道 安住하다,利仁: 自己에게 有利하다고 생각하여 하다

 

[中文_飜譯 by sjc]

孔子:“没有仁德的人不能久地困中也不能久地在安仁人是安于仁道的有智慧的人是知道仁自己有利才去行仁的。” è孔子曰:“仁德 없는 사람은 貧困中 오랫동안 있지 못하며 오랫동안 있지 못한다仁人 仁道 安住하며智慧 있는 自己에게 有利하다는 것을 알아 한다

 

[日文 & 註釋_飜譯 by sjc]

  • 不仁者私欲だけで仁徳のない者。è 私欲뿐으로 仁徳 없는 者。
  • 貧困。窮乏生活。
  • 富貴。豊かな生活。è 富貴。豊足 生活
  • 安仁仁に安住する。è 安住하다
  • 利仁仁を利用する。è 利用하다
  • 宮崎市定は「慾ばりの不仁者は長く倹約な生活を我慢することができないし、ずうっと平和な生活を続けることもできない。最高の仁者とは仁の境地に達し安心している者のことを言い、次に位する知者とは仁の長所を知ってそれに追求したいと工夫する者のことを言う」と訳している(論語の新研究)。è「慾心꾸러기 不仁者는오래 倹約 生活 참을 없으며 꾸준히 平和로운 生活 이어갈 수도 없다最高 仁者 境地 到達하여 安心하고 있는 말하며 다음에 있는 知者 長点 알아 그것을 追求하려고 窮理하는 말한다」(論語の新研究)。
  • 下村湖人(18841955)は「先師がいわれた。不仁な人間は、長く逆境に身を処することもできないし、また長く順境に身を処することもできない。それができるのは仁者と知者であるが、仁者はどんな境遇にあっても、仁そのものに安んずるがゆえにみだれないし、知者は仁の価値を知って努力するがゆえにみだれない」と訳している(現代訳論語)。è「先師께서 말씀하셨다不仁 人間 오래 逆境 몸을 놓아둘 수도 없고 오래 順境 몸을 놓아둘 수도 없다그것이 可能 것은 仁者 知者이나、仁者 어떠한 境遇에도 自體 安心하기에 흐트러짐이 없으며、知者 価値 알아서 努力하기에 흐트러짐이 없다」(現代訳論語)。

[口語訳]先生がいわれた。『仁を体得していない人(不仁者)は、長い間苦しい生活を続けられないし、長く安楽な生活を続けることもできない。仁を修得した人(仁者)は、仁に落ち着いているし、知者は仁を上手く利用する。è 先生께서 말씀하셨다。『仁 体得하지 않은 사람(不仁者)오랫동안 힘든生活 繼続 없고오래 安楽 生活을이어갈 수도 없다。仁 修得 사람(仁者) 定着하며、知者 利用한다。』