본문 바로가기

論語

公冶長 05-26

728x90

<:公冶長 05-26>

顏淵季路侍子曰盍各言爾志子路曰願車馬衣輕裘與朋友共敝之而無憾顏淵曰願無伐善無施勞子路曰願聞子之志子曰老者安之朋友信之少者懷之

[안연계로시. 자왈. 합각언이지. 자로왈. 원차마의경구. 여붕우공. 폐지이무감. 안연왈. 원무벌선. 무시로. 자로왈. 원문자지지. 자왈. 노자안지. 붕우신지.소자회지.]

 

[飜譯 by sjc]

顏淵 季路 (孔子 곁에서)시중을 들었다。孔子曰。各自 自己 志向 말해보지 않겠느냐?。子路曰。수레, , 輕裘 親舊 함께 쓰다가 망가뜨려도 怨恨 없기를합니다。顏淵曰。(저의) 善行 자랑하지 않고 (저의) 功勞 흔들어 대지 않기를(or 賦課하지 않기를) 합니다 。子路曰。孔子님의 志向 듣고자 합니다。孔子曰。(나의 志向) 老人들을 便安하게 (살게) 하고 親舊들이 (나를) 信賴하게 하며 젊은이들을 그리워하는 것이다

 

[英譯]

Yan Yuan and Ji Lu being by his side, the Master said to them, "Come, let each of you tell his wishes." Zi Lu said, "I should like, having chariots and horses, and light fur clothes, to share them with my friends, and though they should spoil them, I would not be displeased." Yan Yuan said, "I should like not to boast of my excellence, nor to make a display of my meritorious deeds." Zi Lu then said, "I should like, sir, to hear your wishes." The Master said, "They are, in regard to the aged, to give them rest; in regard to friends, to show them sincerity; in regard to the young, to treat them tenderly."

 

原文

05.26 季路侍(1)。子曰:“(2)各言。”子路曰:“车马与朋友共敝之而无憾。”渊曰:“愿无伐(3)无施(4)。”子路曰:“愿子之志。”子曰:“老者安之朋友信之少者怀(5)。” 

05-26 顏淵季路侍子曰盍各言爾志子路曰願車馬衣輕裘*1。與朋友共*2之而無憾*3顏淵曰願無伐善無施勞*4。子路曰願聞子之志子曰老者安之朋友信之少者懷*5之。

 

[構文 分析 by sjc]

顏淵(<人名)’’季路(<人名->è子路)(to serve)。子(<孔子)(to say)。盍(why not)(each)(to say)(your)(whish)子路(<人名)(to say)。願(to wish)(chariot)(horse)(clothes)(light)(leather garment)。與(with)朋友(friend)(to share)敝之(to hurt)(and)(no)(hate)顏淵(<人名)(to say)。願(to wish)(not)(to boast)(good deed)。無(not)(to wave 또는 to apply)(meritorious deed 또는 labor)子路(<人名)(to say)。願(to wish)(to hear)(<孔子)(~’s)(wish)。子(<孔子)(to say)。老(old)(man)安之(to give comfort)朋友(<friend)’’信之(to trust)少者(young man)’’懷之(to miss)

 

[註釋 by sjc]

*1. 【名】(:皮衣。古代“求”、“裘”同字
fur coat,  *2.
harm;hurt,*3.  怨恨〖hate,*4.1)(本指旗飘动wave,2);施加〖apply ,*5.  (:想念,怀think of;miss;yearn for

 

[中文 註釋_飜譯 by sjc]

(1)侍:服侍,站在旁陪着尊者叫侍。-> è시중을 들다높은 사람의 곁에서 모시는 것을라고 부른다 
(2)
盍:何不。 ->
è 何不。(why not~) 어찌~하지 않는가
(3)
伐:夸耀。-> è 자랑하다
(4)
:施,表白。,功->è=드러내다=功勞。
(5)
少者
怀少者得到关怀->è 젊은이로 하여금 配慮心 갖게 하다

 

[中文_飜譯 by sjc]

渊、子路两人侍立在孔子身。孔子:“你何不各自说说自己的志向?”子路:“愿意拿出自己的车马、衣服、皮袍,同我的朋友共同使用,用坏了也不抱怨。”:“我愿意不夸耀自己的长处,不表白自己的功。”子路向孔子:“愿意听听您的志向。”孔子:“(我的志向是)年老的安心,朋友信任我,的子弟得到关怀。”->è顔淵 子路 孔子 곁에서 시중을 들었다。孔子曰:“너희들 各自 自己 志向 말해보아라”子路曰:“ 車馬、衣服、가죽옷을 親舊 함께 같이 使用하다가 망가져도 怨望 하지 않기를 바랍니다。”顔淵曰:“저는 長點 자랑하지 않으며 功勞 드러내지 않기를 바랍니다。”子路 孔子님께하여 말했다:“선생님의 志向 듣고자 합니다。”孔子曰:“(나의 志向)老人 安心시키며,親舊들이 나를 믿게 하며젊은 子弟들로 하여금 配慮心 갖게 하는 것이다。” 

 

[日文 & 註釋_飜譯 by sjc]

  • 顔淵孔子の弟子、顔回。(あざな)子淵(しえん)。ウィキペディア【顔回】参照。->è孔子 弟子、顔回。(あざな) 子淵(しえん)。Wikipedia【顔回】参照。
  • 季路孔子の弟子。姓は(ちゅう)。名は(ゆう)(あざな)は子路、または季路。「季」は兄弟の一番末っ子。兄弟を年齢の上の者から順に、伯(孟)・仲・叔・季で表す。ウィキペディア【子路】参照。->è孔子 弟子。姓 (ちゅう) (ゆう)(あざな) 子路、또는 季路。「季」 兄弟 막내。兄弟 年齢 上位者順으로、伯(孟)・仲・叔・季으로 나타낸다Wikipedia【子路】参照。
  • 「なんぞ~ざる」と読み、「どうして~しないのか」と訳す。再読文字。->è어째서하지 않는가」。再読文字。
  • 志望。
  • 「汝」に同じ。おたち->è「汝」 같음너희들
  • 「ねがわくは~せん」と読み、「どうか~したい」と訳す。自らの願望の意を示す。->è하고 싶다」。스스로의 願望 뜻을 表示한다
  • 衣軽裘 … 表衣(うわぎ)くてかい上等ごろも->è表衣(うわぎ) 가볍고 따뜻한 上品 가죽
  • 古いテキストには「軽」の字がないものもあり、衍字とする説もある(劉宝楠『論語正義』等)。->è text에는「軽」字 없는 것도 있고、「衍字 한다 있다(劉宝楠『論語正義』等)。
  • 朋友友だち。->è親舊
  • 共有する。->è共有하다
  • 使い古して破損する。皇侃(おうがん)本では「弊」に作る。->è오래 써서 破損하다皇侃(おうがん)에는「弊」 되어 있다
  • 無憾「うらみなからん」と読む。気にしない。くよくよしない。->è마음을 쓰지 않다끙끙하지 않다
  • 。自慢する->è자랑하다
  • よいことをする。->è좋은 일을 하다
  • におしつける->è남에게 떠맡기다
  • 苦労な仕事。->è힘든
  • 子之志先生のご志望。->è先生님의 志望
  • 老者安之老人から安心して寄りかかられる。->è老人 安心하고 다가오다
  • 朋友信之友だちに信頼される。->è親舊에게 信頼 받다
  • 少者懐之若い者に慕われる。->è젊은이에게 사랑을 받다
  • 下村湖人(18841955)は「顔淵(がんえん)季路(きろ)とが先師のおそばにいたときのこと、先師がいわれた。どうだ、今日は一つ、めいめいの理想といったようなものを語りあってみようではないか。すると、子路がすぐいった。私が馬車に乗り、軽い毛皮の着物が着れるような身分になりました時に、友人とともにそれに乗り、それを着て、かりに友人がそれをいためましても、なんとも思わないようにありたいものだと思います。顔淵はいった。私は、自分の善事を誇ったり、骨折を吹聴したりするような誘惑にうち克って、自分の為すべきことを、真心こめてやれるようになりたいと、それをひたすら願っております。しばらくして子路が先師にたずねた。どうか、先生のご理想も承らしていただきたいと思います。先師はこたえられた。私は、老人たちの心を安らかにしたい。友人とは信をもって交りたい。年少者には親しまれたい、と、ただそれだけを願っているのだ」と訳している(現代訳論語)。->è顔淵(がんえん) 季路(きろ) 先師 옆에 있었던 때의 、先師께서 말씀하셨다오늘은 가지씩、各自 理想이라고 있는 것을 서로 말해보면 어떨까?그러자、子路 말했다저는 馬車 타고가벼운 毛皮옷을 입을 있는 身分 되었을 、親舊 함께 馬車 毛皮옷을 입고 탔는데만약 親舊 그것을 망가뜨리더라도 아무렇지도 않게 생각하는 것입니다。顔淵 말했다저는 제 善行 자랑한다든지、努力 宣傳한다든지 하는 같은 誘惑 克服해서제가 해야 일을、眞心 담아서 있게 되기를 오로지 바라고 있읍니다。暫時 있다가 子路 先師에게 물었다。先生님의 理想 아무쪼록 듣고 싶습니다。先師께서 對答하셨다나는 老人들의 마음을 便安 하며, 親舊와는 信賴로써 交際 하고, 年少者에게는 사랑을 받고 싶다 所願 뿐이다」(現代訳論語)。

[口語訳]顔淵と季路とがお側に仕えていた。先生はいわれた。『それぞれお前達の志を話してごらん。』子路は言った。『車や馬や着物や毛皮の外套(がいとう)を友人と一緒に使って、それが痛んだとしても、気にしないようにしたいものです。』顔淵は言った。『善い行いを自慢せず、辛いことを人に押し付けないようにしたいものです。』子路が言った。『出来るならば、どうか先生の志望をお聞かせ下さい』先生は答えられた。『老人には安心され、友達には信用され、若者には慕われるようになりたいものだね。->è顔淵 季路 곁에서 시중들고 있었다。先生께서 말씀하셨다。『各各 너희들의 뜻을 말해보아라。』子路 말했다。『수레나 말이나 옷이나 毛皮 外套 親舊 함께 썼다가 그것들이 망가져도 마음에 두고 싶지 않습니다。』顔淵 말했다。『善行 자랑하지 않고괴로운 일을 남에게 떠맡기지 않도록 하고 싶습니다。』子路 말했다。『可能하다면先生님의 所望 듣게 해주십시오』先生께서 對答하셨다。『老人 便安하게 하고、親舊에게 信賴받고젊은이에게 사랑을 받는 사람이 되고 싶다。』


'論語' 카테고리의 다른 글

公冶長 05-28  (0) 2020.01.12
公冶長 05-27  (0) 2020.01.05
公冶長 05-25  (0) 2019.12.22
公冶長 05-24  (0) 2019.12.15
公冶長 05-23  (0) 2019.12.08