본문 바로가기

論語

公冶長 05-03

728x90

<:公冶長 05-03>

 

子謂子賤。君子哉若人。魯無君子者。斯焉取斯。

[자위자천. 군자재약인. 노무군자자. 사언취사]

 

[飜譯 by sjc]

孔子 子賤 대하여 말했다君子로다, 그와 같은 사람은! 。魯나라에 君子 없었다고 한다면 (=子賤) 그것(=德性)을 어떻게 얻었을까?”

 

[英譯]

The Master said of Zi Jian, "Of superior virtue indeed is such a man! If there were not virtuous men in Lu, how could this man have acquired this character?"

 

原文

05.03 [(1)],君子哉[若人(2)]无君子者,斯焉取斯(3)。”

05-03 子謂子賤。君子哉*1[*2]*3。魯無君子者*4。斯焉取斯。

 

[構文 分析 by sjc]

(<孔子)(to say)’子賤(<人名)’君子(man of virtue)’(to be!)(to be like)(man)(<國名)(no)’君子(man of virtue)’(<語氣詞)。斯(he)(how)(to acquire)(this)

 

[註釋 by sjc]

*1. 【語氣詞】《:“言之” 表感嘆.)alas, *2.[] 如同 (to like);像〖to be as if, *3.<+()++(), *4. 【語氣詞】 用在句末表示語氣完畢->(e.g.) 大人者,不失其赤子之心者也。——《孟子》

 

[中文 註釋_飜譯 by sjc]

(1):姓宓, 名不,字子。生于公元前521年,比孔子小49-> 宓([])名,字BC 521年 出生,孔子보다 49 아래
(2)
若人:
,此人。-> 사람
(3)
斯焉取斯:斯,此。第一个“斯”指子
,第二个“斯”字指子的品德。->=此。첫째 “斯”둘째 “斯” 品德 가리킨다

 

[中文_飜譯 by sjc]

孔子评论贱说:“人真是个君子呀。如果国没有君子的,他是从哪里学到品德的呢?”->孔子하여했다:“

사람은 정말 君子로다만약 君子 없다면그는 어디서 그런 德性 배웠을까

 

[日文 & 註釋_飜譯 by sjc]

  • ここでは批評するの意。->여기서는 批評한다는
  • 子賤孔子の弟子。姓は(ふく)、名は不斉(ふせい)、子賤は(あざな)魯の人。->孔子 弟子。姓(ふく)([])、名 不斉(ふせい)、子賤 (あざな)。魯나라 사람
  • 若人「かくのごときひと」と読む。包咸(ほうかん)の注に「(かく)(ごと)き人なり(若此人也)」とある。->包咸(ほうかん) 「若此人也」 되어 있다
  • 君子者君子と言える人物。->君子라고 말할 있는 人物
  • 斯焉取斯前の「斯」は子賤を指す。後の「斯」は君子の徳。「取」は君子の徳を学ぶこと。->앞의 「斯」 子賤 가리킨다뒤의 「斯」 君子 徳。「取」 君子 배우는
  • 宇野哲人は「孔子が(ふく)子賤(しせん)を評して曰われるには、『まことにりっぱな盛徳(せいとく)の君子である。このような人は。しかし、もし魯国(ろこく)に君子が無かったならば、この人はどうして(けん)を尊び友を取ってこのような君子の徳を成就することができよう。』」と訳している(『論語新釈』講談社学術文庫)。->「孔子 (ふく)子賤(しせん) 하여 曰、『참으로 훌륭한 盛徳(せいとく) 君子이다, 이런 사람은그러나 만약 魯国(ろこく) 君子 없다면 사람은 어떻게 (けん) 尊重하는 벗을 얻어 이런 君子 成就 있었을까。』」(『論語新釈』講談社学術文庫)。
  • 下村湖人(18841955)は「先師が子賤(しせん)を許していわれた。こういう人こそ君子というべきだ。しかし、もし魯の国に多くの君子がいなかったとしたら、彼もなかなかこうはなれなかったろう」と訳している(現代訳論語)。->「先師 子賤(しせん)하여 말씀하셨다이런 사람이야말로 君子라고 말해야 한다그러나 만약 魯国 많은 君子 없었다면그도 전혀 이렇게는 없었을 것이리라.」(現代訳論語)

[口語訳]先生(孔子)が子賤を評して言われた。『子賤のような人こそ、正に君子だね。魯国に君子がいないとしたら、この子賤はどこからその徳を求めたのだろうか?』->先生(孔子)께서 子賤 하여 말씀하셨다『子賤 같은 사람이야말로틀림없이 君子로다。魯国 君子 없다면이런 子賤 어디서 했었을까


'論語' 카테고리의 다른 글

公冶長 05-05  (0) 2019.08.04
公冶長 05-04  (0) 2019.07.28
公冶長 05-02  (0) 2019.07.14
公冶長 05-01  (0) 2019.07.07
里仁 04-26  (0) 2019.06.30